子育て航海術
子どもの良いところを伸ばしたいと思っているのに、ダメなところばかり目についてイライラしてしまう。
伸び伸びと自分らしく生きてほしいと子どもに願いながら、自分のことになると、周囲の声や世間体を気にして周りに合わせてしまったり。
自分の思いを主張してみたけれど「どう思われたかなぁ…」と、ウジウジ悩んでしまうなんていうことはありませんか?
自分らしく生きたい。
ぶれない自分の軸が欲しい。
自分らしく生きるって何だろう。
子育て航海術は、自分にとって本当に大切にしたいことにつながる講座です。
ファシリテーター紹介 渋谷聡子
講師の渋谷聡子さんは、ファミリーコンパスのパートナー・エグゼクティブコーチ・組織変革ファシリテーター。
株式会社ベネッセコーポレーションにて進研ゼミ中学講座の全国指導員育成マネージャーを経て、e-ラーニング新規事業等を立ち上げる。
現在は「個人と組織の可能性を最大限引き出す」をテーマに、企業や自治体、学校などに「対話」を中心とした組織開発のファシリテーションを行っています。
子どもたちが「イキイキと生きる」そのベースになるのは、わたしたちが「自分を生きる」ことです。
自分を生きるための、ぶれない指針を探しませんか。
日時
※コロナウィルス感染拡大の影響により、延期となりました。日程が決まり次第、お知らせ致します!
第1回 2月27日(木) 「自己共感 」 感情からのメッセージを受け取り、自分と繋がる
第2回 3月5日 (木) 「反応を扱う」 自分とつながり、相手とつながる
第3回 3月16日 (月) 「統合」 自分らしく生きるということ
【主催】さとのわ 【協力】さといく~Eduコンパス埼玉~